防災訓練

【重要なお知らせ】洲本ガスグループ

洲本ガスグループからのお知らせ

https://www.sumotogas.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/ba3c44a4cf1ec73cdacdb2d466b86fca.jpg

洲本ガスから重要なお知らせ

乾太くんも一家に一台の時代に…

給湯器を買い替えるなら、今がチャンス!

賃貸オーナー等の皆さまへ

自衛消防隊消火技術大会の見学

3/4(金)

自衛消防隊消火技術大会

洲本市のアグリ公園で、2年に1度、淡路島内の事業者・企業・団体等の自衛消防隊の消火活動を競う、消火技術大会があり、見学させていただきました。

今日は、朝から肌寒い中、34の事業者・企業・団体等たくさんの人が参加し、競い合っていました。

1チーム、3人で17チームが競い合っていました。

 

火災は、いつ、どこで発生するか予測できません。

火災は、初期対応が大切だと思います。

消防隊が来るまでは、そこにいる人が適切な判断で行動しなければならないと思います。
そのためにも訓練が大切です。

万が一、火災が起こってもあわてずに行動できるよう、常日頃から繰り返し訓練を実施することが大切だと思います。

今回は、その常日頃より訓練した成果を競い合う場。

この大会を通じて、常日頃より火災に対する意識、又、訓練が大切だと思いました。

見学させて頂き、大変、勉強になりました。

 

参加された人、水に濡れたりと大変でしたが、お疲れ様でした!!

 

2016.03.04 自衛消防隊消火技術大会 (10)_R