工事風景

【重要なお知らせ】洲本ガスグループ

洲本ガスグループからのお知らせ

https://www.sumotogas.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/05/ba3c44a4cf1ec73cdacdb2d466b86fca.jpg

洲本ガスから重要なお知らせ

乾太くんも一家に一台の時代に…

給湯器を買い替えるなら、今がチャンス!

賃貸オーナー等の皆さまへ

ガス温水式床暖房の設置工事風景

今回は、リフォームに伴いリビングダイニングにガス温水式床暖房を設置することになりました。

この写真は、床暖房の温水パネルの設置工事です。

この温水パネルの上に床材を張ります。

ガス温水床暖房については、下の方に説明しておりますのでご覧ください。

 

ガス温水式床暖房とは

温水式暖房とは、熱源機で加熱した暖房用の温水を、暖房用のポンプでお部屋に設置した床暖房に循環させ、その熱を利用して暖房するしくみです。

 

ガス温水式床暖房のメリット

① 燃焼しないから安心、空気もクリーン!

床暖房は室内に燃焼させるものがなく、定期的な換気も不要。 お子様やお年寄りの方がいるお部屋でも安心です。風が無くホコリを舞い上げないので空気の汚れもありません。

② 低温やけどの心配が少ない。

電気ヒーター式の床暖房は、床と体や座布団などが接している面に熱がこもって温度が上昇し、低温やけどを起こすケースがあります。ガス温水式は温度が42℃以上にはならないので低温やけどの心配がほとんどありません。

③ 温水循環で経済的。

必要な時だけガスを燃焼させ、お湯を一定温度に保ちながら循環活用するためガス料金がお得です。また、スイッチをオフにした後も、余熱が床面温度をしばらく保つため、ランニングコストを抑えられます。

④ 立ち上がりが早い

立ち上がりに時間がかかる電気式と比べて、無駄なエネルギー消費を抑え、スピーディーに快適なぬくもりが得られます。

お問合せは、洲本ガスまで

洲本ガス株式会社

TEL:0799-22-4424